応募締め切りは 2025年2月5日(水)です。
JPC(ジャパンパッケージングコンペティション)は、
市場で販売されているコマーシャルパッケージの優秀性を競う商品包装展です。
生活者の安心・安全、さらに環境への関心は極めて高く、供給サイドにおける商品包装への対応は、
企業の社会的責任とともに、一層重要になっています。
市場からは多様化するニーズに応えた、機能的で創造性のある、
そして社会に調和したパッケージ開発が求められています。
JPCは、商品化されたパッケージを広く募集し、コンペティションを実施し、優秀な作品を展示することで、
今後のパッケージ開発への情報を提供し、社会に貢献したいと考えています。
募集対象
2023年1月1日より2024年12月31日までの2年間に商品化され、市販された商品パッケージ(業務用を含む)およびPOP(パッケージとして一体化してデザインされたもの)。
※当コンペティションに未応募の作品
応募資格
パッケージに携わるブランドオーナー様、デザイナー様、コンバーター様など、企業や個人どなたでも出品できます。
応募手順の概要
下に掲載してある「出品申込書」(PDFフォーム)をダウンロードしてください。※必ずPC上にダウンロードしてから入力してください。アドビアクロバットで開いて入力するとスムーズです。
下に掲載してある「開催要領」をご一読の上、上記「出品申込書」に必要事項を入力し、そのまま事務局(=木村企画)宛てにメール添付(jpc2025@kimurakikaku.jp)にて送信してください(ファイル転送サービス使用可)。締め切りは2025年2月5日(水)です。
事務局(=木村企画)より折り返し、出品料の請求書をメールにて送信いたします(インボイス番号入り<木村企画インボイス登録番号=T4810511682736>)。
2025年2月12日(水)までに出品料をお振込みください。お支払い日等のご都合がおありでしたら事務局(=木村企画jpc2025@kimurakikaku.jp)までご連絡ください。 ※お振込先=木村企画 宛(JPC事務局)▽三菱UFJ銀行赤羽支店 普通 0386945 ▽口座名義=キムラキカク キムラ トモユキ
作品現物を指定期間にご提出ください。「宅配便」の場合と「お持ち込み」の場合とで提出場所・期間が異なりますので十分ご注意ください。詳細は「開催要領」にてご確認ください。
エントリー関連書類はこちら

応募点数
制限はございません。
賞
経済産業大臣賞 2点 経済産業省製造産業局長賞 2点 経済産業省大臣官房商務・サービス審議官賞 3点
後援団体賞=公益社団法人日本パッケージデザイン協会賞、公益社団法人日本包装技術協会賞、公益社団法人日本マーケティング協会賞、一般社団法人日本プロモーショナル・マーケティング協会賞、一般社団法人日本百貨店協会賞――の計5賞
主催者賞=一般社団法人日本印刷産業連合会会長賞
部門賞=▽洋菓子、▽和菓子、▽洋食品、▽和食品、▽中華・エスニック食品、▽健康食品(ビタミン剤類は除く)、▽アルコール飲料、▽一般飲料、▽衣料品、▽薬品、▽化粧品、▽化粧雑貨、▽一般雑貨、▽電気機器、▽贈答用品、▽POP、▽包装紙・ショッピングバッグ、▽地域産業商品、▽リニューアル商品、▽ペット用品、▽外国人向け商品、▽ベビー用品――の計22部門賞
開催スケジュールまとめ
エントリー募集期間=2024年10月21日(月)~2025年2月5日(水)
エントリー締切日=2025年2月5日(水)
出品料お振込締切日=2025年2月12日(水)(ご都合のある場合はご連絡ください)
応募作品現物の提出期間<「宅配便」または「お持ち込み」にて受付>=■「宅配便」の場合 2025年2月10日午後着限定(事務局に送付)、■「お持ち込み」の場合 2025年2月12・13日<両日とも午前10時~16時>(審査会場にお持ち込み)。「宅配便」の場合と「お持ち込み」の場合とで期間・提出場所が異なりますので「開催要領」で十分ご確認ください。
審査会日時・会場=2025年2月14日(金) TOPPAN株式会社 神田和泉町ビル(東京都千代田区神田和泉町1番地 神田和泉町ビル)
審査結果発表=2025年3月
授賞式=2025年5月30日(金) ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区市谷本村町4-1)
展示会
東京会場: 2025年7月22日~8月7日<平和紙業株式会社ペーパーボイス東京(東京都中央区新川1-22-11)>
大阪会場: 平和紙業株式会社ペーパーボイス大阪(大阪市中央区南船場2-3-23)を軸に検討中
後援
経済産業省、公益社団法人日本パッケージデザイン協会、公益社団法人日本包装技術協会、公益社団法人日本マーケティング協会、一般社団法人日本プロモーショナル・マーケティング協会、一般社団法人日本百貨店協会
協賛 平和紙業株式会社
事務局 木村企画